J-PARC

情報とお知らせ

  • J-PARCについて
  • ユーザーオフィスから
  • 研究者・利用者の方へ
  • 一般の方へ
  • 企業の方へ
  • 未来をになう子どもたちへ

J-PARCの各施設

  • 加速器施設
  • 物質・生命科学実験施設
  • ハドロン実験施設
  • ニュートリノ実験施設
  • 核変換実験施設
  • J-PARCの運転状況
  • J-PARCへのアクセス
  • リンク
J-PARCセンター
〒319-1195
茨城県那珂郡東海村大字白方2番地4
HPの情報に関するお問い合わせ先:
<web-staff@j-parc.jp>
  • ENGLISH

subtitle

センター長からのメッセージ
センター長からのメッセージ
 ▶ センター長のご挨拶 
平成30年4月吉日


J-PARCとは?
J-PARCとは? ▶ J-PARC (Japan Proton Accelerator Research Complex) は、素粒子物理、原子核物理、物質科学、生命科学、原子力など幅広い分野の最先端研究を行うための陽子加速器群と実験施設群の呼称です。
 詳細はこちら
 キッズ向けはJ-PARCってナニ?
ニュース&トピックス
ニュース&トピックス ▶ J-PARC News 第164号を発行 (2018.12.21) 
 ▶ コバルト酸化物でスピンの量子重ね合わせ状態を創出 - 量子演算素子の基礎となる励起子絶縁状態の実現へ - (2018.12.14) 
 ▶ J-PARCハローサイエンス「J-PARCが作るニュートリノで宇宙進化の謎に迫る」の開催のお知らせ (2018.12.11) 
 ▶ メンテナンス作業に伴うホームページの停止について (2018.12.7) 
 ▶ J-PARC News 第163号を発行 (2018.11.30) 
 ▶ MLFユーザー 東京工業大学 菅野 了次 教授が山崎貞一賞を受賞 (2018.11.29) 
 ▶ Winners of J-PARC Photo Contest 2018 (2018.11.29) 
 詳細はこちら
発表・お知らせ・イベント
プレス発表 ▶ 大量に塩 (えん) を含む氷の特異な構造を解明 (2015.8.26) 
 ▶ 中性子回折法によってタンパク質の多彩さ・巧妙さを可視化することに成功 -  (2015.8.24) 
 ▶ T2K実験、ニュートリノの「CP対称性の破れ」の解明に第一歩を踏み出す (2015.8.8) 
 詳細はこちら
ニュース最新号
J-PARCニュース ▶ J-PARC News 第165号を発行 (2019.1.31) 
 ▶ J-PARC News 第164号を発行 (2018.12.21) 
 ▶ J-PARC News 第163号を発行 (2018.11.30) 
 ▶ J-PARC News 第162号を発行 (2018.10.31) 
 ▶ J-PARC News 第161号を発行 (2018.9.27) 
 ▶ J-PARC Project Newsletter No.71, July 2018 (英文) を発信 (2018.09.05) 
 詳細はこちら
季刊誌
季刊誌 ▶ J-PARC季刊誌 No.11 (2018.03.13) 
 ▶ J-PARC季刊誌 No.10 (2018.2.28) 
 ▶ J-PARC季刊誌 No.9 (2017.11.14) 
 ▶ J-PARC季刊誌 No.8 (2017.8.18) 
 ▶ J-PARC季刊誌 No.7 (2017.2.24) 
 ▶ J-PARC季刊誌 No.6 (2017.2.17) 
 ▶ J-PARC季刊誌 No.5 (2016.12.21) 
 ▶ J-PARC季刊誌 No.4 (2016.11.11) 
 ▶ J-PARC季刊誌 No.3 2016春号 (2016.03.18) 
 ▶ J-PARC季刊誌 No.2 2016冬号 (2016.01.29) 
 ▶ J-PARC季刊誌 No.1 2015秋 創刊号 (2015.11.30) 
 ▶ J-PARC季刊誌 No.0 2015夏 創刊準備号 (2015.06.15) 
J-PARCセンターの組織
J-PARCセンターの組織 ▶ 体制図 (2019.04.01) 
報告書・出版物等
報告書 ▶ Annual Report
 ▶ 各種報告書
 ▶ パンフレット
 ▶ 映像資料
 詳細はこちら
東日本大震災からの復旧
東日本大震災からの復旧
 
 
 
 
 
 
 ▶ 大震災直後の状況
 ▶ 被災状況と復旧のあゆみ
 ▶ J-PARC構内 線量率マップ
 詳細はこちら
委員会
委員会
 
 
 
 
 
 
 ▶ 利用者協議会   ▶ IAC
 ▶ A-TAC      ▶ PAC
 ▶ NAC       ▶ MAC
 ▶ T-TAC
 詳細はこちら
J-PARCデータベース
J-PARCデータベース ▶ 映像資料 
 ▶ 用語解説 
 ▶ 中性子ビームライン紹介 
 ▶ など 
 詳細はこちら


センター長からのご挨拶 |  J-PARCとは? |  ニュース&トピックス
東日本大震災からの復旧 |  ニュース最新号 |  発表・お知らせ・イベント
報告書・出版物 |  J-PARCセンター組織図 |  委員会
J-PARCデータベース |  季刊誌
このページの先頭へ
©2016 J-PARC Center. All rights reserved.